幼児

スポンサーリンク
ユーモア

音だけで読める名作絵本

日本語のオノマトペ(擬音語、擬声語、擬態語)は豊富で、音だけで情景を浮かべられるほどの表現力を持っています。そんな音だけで読める昔話は小さいお子様にもたのしく親しむことができます。
幼児

読み聞かせ(個人的)おすすめシリーズ

日本語の1音、1音に意味が込められていることは日本人でありながら、どこにも教えてくれるところがありません。 日本の精神性に触れるきっかけを子どもにも絵本を通して触れさせてあげることができます。
ユーモア

お片付けできるようになる(?)絵本

100までのの導入、その数を使って何かをする(お片付け)に楽しく導ける絵本。 王様が帰ってこないと思って、遊び放題散らかし放題やってる家来たちのお話です。
おすすめ記事

言葉をまだ理解していないのに読み聞かせの効果はある?

お子さんがまだ言葉をわかっていない、読み聞かせをしても反応が少ない、 この状態での読み聞かせに効果はあるのか、について書いています。読み聞かせはいつから?
女の子

将来古典が得意になる?絵本

古典が苦手な理由は・・・。幼いうちに、本(絵本で)古典の世界を楽しむことで、生活背景が自然に身に付きます。とても楽しく学べる(学ぶつもりがなくても)絵本を紹介しています。
幼児

同じことを何度も繰り返したり、同じ本ばかり読みたがる理由

子どもが同じことを繰り返すことにどんな意味があるのか解説しています。知ると、お子様がいま成長段階のどこにいるかが理解でき、しつこさにうんざりしていたお母様にも対処の引き出しが増えます。
動物

哲学、美学、世界観、人生観、そういったものの引き出しを一つ作ってくれる絵本

リアルな知識を絵本で楽しむように学びたい系の絵本です。小さな昆虫の生き様が、ダイナミックな人生を感じさせ、お子様に哲学や、人生観の引き出しを作ってくれる作品です。
動物

おむつはこれで卒業できます!絵本「パンツのはきかた」

もうおむつを卒業したい!パンツに興味を持ち始めた!そろそろトイレトレーニングしようかな! そんな時期におすすめの絵本「パンツのはきかた」です
ユーモア

ご飯だらだらのお子さんにおすすめ絵本

箸での遊び食い、だらだら食い、好き嫌いの誇張、子どもが食事に興味を示さない理由には訳があります。根本的な理由を知りましょう。また同時に子どもに変化の出るおすすめの本も紹介しています。
動物

子どものイライラの対処(3歳からのアンガーマネジメント)

イライラや癇癪を起しやすいお子さんに3歳からのアンガーマネジメントのおすすめ。お子さんだけでなく、お父様お母様にも役に経ちそうな、イライラした時の怒りとうまく付き合うメソッド、アンガーマネジメント。絵本を通して、楽しく実践できます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました