スポンサーリンク

なぜ勉強しなきゃいけないのか(子どもからのあるある質問)

なぜ勉強しなきゃいけないのか、塾では子どもからのあるある質問の一つです。この質問にどう答えているかを書いています。
幼児

トイトレにおすすめ絵本

レビューでトイトレに効果の多かった絵本をご紹介しています。外国の絵本だけあって、トイレに成功した時の様子がオーバーに明るく描かれているところがより子どもに影響していいのかな、と思います。
ユーモア

音だけで読める名作絵本

日本語のオノマトペ(擬音語、擬声語、擬態語)は豊富で、音だけで情景を浮かべられるほどの表現力を持っています。そんな音だけで読める昔話は小さいお子様にもたのしく親しむことができます。
幼児

読み聞かせ(個人的)おすすめシリーズ

日本語の1音、1音に意味が込められていることは日本人でありながら、どこにも教えてくれるところがありません。 日本の精神性に触れるきっかけを子どもにも絵本を通して触れさせてあげることができます。
ユーモア

お片付けできるようになる(?)絵本

100までのの導入、その数を使って何かをする(お片付け)に楽しく導ける絵本。 王様が帰ってこないと思って、遊び放題散らかし放題やってる家来たちのお話です。
ユーモア

親子で大笑いの絵本10選

子育ての中でイライラしてしまうことがあると思いますが、これから紹介する絵本でお子さんと一緒に素直に大笑いすることできっとまた楽しい時間を取り戻せますよ(^^) おもしろさだけではない読みどころで示してますので、ぜひ目を通してください!
教育

幼児の左利きは矯正した方がよいのか?

利き手はどう決まるか、利き手が固定化する年齢、左利きは矯正した方がいいのか、など 幼児の左利きについて書いています。
プレゼント

クリスマス(プレゼント)に超おすすめ絵本 1~2歳

最近中学生とクリスマスの話をしていて、プレゼントは「お金」と聞いて寂しかったです!幼いころのプレゼントは、お母さんとの温かい思い出作りのできる絵本をおすすめします。超素敵な絵本のご紹介です。
おすすめ記事

言葉をまだ理解していないのに読み聞かせの効果はある?

お子さんがまだ言葉をわかっていない、読み聞かせをしても反応が少ない、 この状態での読み聞かせに効果はあるのか、について書いています。読み聞かせはいつから?
物語

えんとつ町のプぺルの楽しみ方

話題になったキングコング西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のㇷ゚ぺル」がクリスマスに映画として公開されます。まだ、絵本を知らないという方に向けて楽しみ方を考察しました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました