ユーモア 小さな子から楽しめるしかけ絵本「やさいさん」 今回の絵本は、 葉っぱなどがわかりやすくリアルに描かれて野菜を覚えるのに最適! シンプルだけど大胆な仕掛けが子どもにウケる! 野菜の当てっこ遊びなどもできるので読み聞かせでコミュニケーションをはかりやすい! 2021.04.13 ユーモア幼児絵本・読み聞かせ0才1~2才
ユーモア 絵本「ホットケーキのおうさま」で絵本が大好きになる!? 文字は少なめなので、年少さん向きかと思います。 「だれがおうさまかな?」とか 「どのホットケーキがおいしそうかな?」 と、簡単な質問でコミュニケーションが取りやすい絵本かなと思うのでおすすめですが、この絵本でもっと絵本に興味を持たせることができます! 2021.03.23 ユーモア女の子幼児物語絵本・読み聞かせ1~2才3~4才
ユーモア リラックマの原作者 絵本「ゆめぎんこう」 今回はたくさんの絵本が紹介されている月刊誌「MOE」の絵本「ゆめぎんこう」をご紹介します。 タイトルだけでもワクワクしますね。 原作者がリラックマの生みの親のコンドウアキさんです(^^) 著作権があるので紹介できませんが、本のリンクか... 2021.03.19 ユーモア女の子幼児物語絵本・読み聞かせ3~4才4~6才
ユーモア 音だけで読める名作絵本 日本語のオノマトペ(擬音語、擬声語、擬態語)は豊富で、音だけで情景を浮かべられるほどの表現力を持っています。そんな音だけで読める昔話は小さいお子様にもたのしく親しむことができます。 2021.02.21 ユーモア幼児物語絵本・読み聞かせ0才1~2才3~4才
ユーモア お片付けできるようになる(?)絵本 100までのの導入、その数を使って何かをする(お片付け)に楽しく導ける絵本。 王様が帰ってこないと思って、遊び放題散らかし放題やってる家来たちのお話です。 2021.02.13 ユーモア幼児教育物語知育・教材絵本・読み聞かせ3~4才4~6才
ユーモア 親子で笑える絵本10選 子育ての中でイライラしてしまうことがあると思いますが、これから紹介する絵本でお子さんと一緒に素直に大笑いすることできっとまた楽しい時間を取り戻せますよ(^^) おもしろさだけではない読みどころで示してますので、ぜひ目を通してください! 2021.02.13 ユーモアランキング絵本・読み聞かせ
ユーモア ご飯だらだらのお子さんにおすすめ絵本 箸での遊び食い、だらだら食い、好き嫌いの誇張、子どもが食事に興味を示さない理由には訳があります。根本的な理由を知りましょう。また同時に子どもに変化の出るおすすめの本も紹介しています。 2020.09.02 ユーモア女の子幼児教育物語男の子知識絵本・読み聞かせ3~4才4~6才
ユーモア 「そらまめくんのあたらしいベッド」差が出る読み聞かせ 「そらまめくんのあたらしいベッド」では差が出る読み聞かせの題材としてとても取り組みやすいのでお勧めです。。毎日の読み聞かせに何をしたら差が出る読み聞かせになるのか、先生視点からご紹介してます。毎日の読み聞かせに付加価値をつけたい方必読です。 2020.08.22 ユーモア幼児物語知識絵本・読み聞かせ3~4才4~6才
ユーモア 絵本「パンダ銭湯」差が出る読み聞かせと追体験 人気の絵本「パンダ銭湯」の紹介と、同じ本を読んでも差が出る読み聞かせにするには、楽しいワークを紹介しています。 2018.06.05 ユーモア動物女の子幼児教育物語男の子絵本・読み聞かせ