おむつはこれで卒業できます!絵本「パンツのはきかた」

動物
2歳のトイレトレーニング
もうおむつを卒業したい!
パンツに興味を持ち始めた!
そろそろトイレトレーニングしようかな!
そんな時期におすすめの絵本「パンツのはきかた」です。
 
そのまんまのタイトルでわかりやすですね(笑)
ブタさんが、パンツのはきかたを一からレクチャーしてくれています。
 
一人でトイレに行って、一人でパンツをはこうとするブタの女の子。「パンツはね、はじめにかたあしいれるでしょ」と、一つ一つの動作に、真剣に取り組むこぶたの表情に思わず笑みがこぼれます。そして、やっとはいたと思ったら、「あーあせっかくはいたのにうらがえし」と、愉快などんでん返し。
子どもはチャレンジャーなので、自分ならうまくできる、自分もやってみたい、そんな気持ちをうまく促してくれる絵本です。
 

絵も文もシンプルというか、シュールですが、子どもを行動させるには十分のようです。

かわいいレビューも見つけたのでシェアしますのでご参考にしてください。

3歳になってもなかなか紙オムツが取れなかったムスコ。
図書館で借りたこの本を読んであげたら「布パンツでトイレに行く」と自ら宣言!
返却日に本を返してしまったら「ブタのパンツの本がない」と紙オムツに逆戻り・・・
慌てて購入しトレーニングに励み見事紙オムツを卒業しました!
ブタさんと一緒にまずパンツをはくことから始めた事がムスコには楽しいトレーニングだったようです。

絵本の最後には譜面と歌詞もついており、譜面が読めなくてもYouTubeに動画をみつけました。楽しみながらおむつ卒業を目指してください!

パンツのはきかた 絵本 歌 ギター弾き語り

トイトレに効果のある絵本も紹介しています。

 

こちらも合わせてお読みください↓

トイトレにおすすめ絵本
レビューでトイトレに効果の多かった絵本をご紹介しています。外国の絵本だけあって、トイレに成功した時の様子がオーバーに明るく描かれているところがより子どもに影響していいのかな、と思います。
子どものイライラの対処(3歳からのアンガーマネジメント)
イライラや癇癪を起しやすいお子さんに3歳からのアンガーマネジメントのおすすめ。お子さんだけでなく、お父様お母様にも役に経ちそうな、イライラした時の怒りとうまく付き合うメソッド、アンガーマネジメント。絵本を通して、楽しく実践できます。
ご飯だらだらのお子さんにおすすめ絵本
箸での遊び食い、だらだら食い、好き嫌いの誇張、子どもが食事に興味を示さない理由には訳があります。根本的な理由を知りましょう。また同時に子どもに変化の出るおすすめの本も紹介しています。
お片付けできるようになる(?)絵本
100までのの導入、その数を使って何かをする(お片付け)に楽しく導ける絵本。 王様が帰ってこないと思って、遊び放題散らかし放題やってる家来たちのお話です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました